なんとかなる!

 2023年も残すところあと1ヶ月となりました。長いマスク生活からは幾分解放されつつありますが、インフルエンザや風邪の猛威から目の離せない状況が続いています。今年も一年を振り返り、どのような年だったかとしっかり胸に刻んでいきたいと思います。

 日常を過ごす中で、悩みや苦しみというものは様々な形であらわれます。私もどうしようもない窮地に立たされることが、幾度となくありました。思い返せば、今まで生きてきた中で、私の身近には明るく支えてくれる人がいました。一人は母です。そして、もう一人は妻です。特に幼少期から社会人となるまでは母から、社会人となって結婚してからは妻から、この明るく朗らかな性格によって私の心は救われ、勇気を与えられた気がいたします。

 私は心配性で優柔不断なところがあり、一度思い悩むと「ああでもない、こうでもない」と気を揉んで行き詰ってしまうところがあります。そんなときに私の背中を一押ししてくれる言葉が「なんとかなる!」です。

 偶然ではありますが、母も妻もこの言葉をよく使います。根拠も裏づけもありませんが、明るく前向きで、勇気が湧いてくるのです。偏見かもしれませんが、二人とも大阪出身で大阪弁のイントネーションがとても明るく、私の心の負担を軽くし、なごませてくれているような気がいたします。楽観的な言葉ですが、決して能天気で危機感がないということはありません。

 反省すべきことは反省し、行動できることは行動し最善を尽くしたら、あとは天か神か仏に任せ、結果を受け入れることです。それ以上、考え込みすぎないことが大切だということなのでしょう。

 私も誰かが悩んでいるときには「なんとかなる!」というひと言で相手を勇気づけられるような明るく朗らかな雰囲気を身につけたいと思います。